お知らせ

第54回 福岡県公民館大会 -報告-

5401.jpg 【主催者挨拶をする中嶋裕史会長】

 平成21年8月5日(水)、北原白秋のふるさと、水郷のまち柳川市の柳川市民会館において、県内各地から関係者約1,000名の参加者を得て、第54回福岡県公民館大会を開催しました。
 近年、少子・高齢化、都市化、情報化等が急速に進む中、家庭や地域の教育力の低下、地縁的なつながりの希薄化等が指摘されています。
 そのような中、本県では「志をもって意欲的に学び、自律心と思いやりの心をもつ、たくましい子ども」の育成の向け、子どもの実体験の促進や家庭・地域の教育力の向上等を目指す教育力向上福岡県民運動が展開されており、今こそ公民館は、地域における社会教育の拠点として、この運動推進の一翼を担うことが期待されるところです。
 そこで、今回は「教育力向上福岡県民運動の推進と公民館」を大会テーマとし、記念講演、シンポジウム等を行いました。
 午前中の大会式典の表彰式では、長年にわたり公民館活動に尽力し功績のあった41名の公民館役職員と5館の優良公民館が表彰されました。

5402.jpg 【記念講演をする讃岐幸治氏】

 記念講演では、放送大学愛媛学習センター所長の讃岐幸治氏から、「体験活動を通した青少年の自立とこれからの社会教育」と題して、これから子どもたちの社会的な自立と精神的な自立、心理的な自立をどうつくるか。また、社会教育の場合は、いかに子ども自身がチャレンジしていく世界をつくるか。そして、人と人との関係をどう保っていくか。その訓練の場を今の内に作っておく必要性があること等について、参加者にわかりやすくお話をしていただきました。
 午後からは、福岡県教育庁教育企画部企画調整課の瓜生郁義企画監から、本大会のテーマと関連する「教育力向上福岡県民運動」の展開と公民館について説明がありました。
 また、シンポジウムでは、コーディネーターとして林田スマ氏(大野城まどかぴあ館長)、シンポジストとして松原克彦氏(飯塚市穂波公民館長)、古賀靖紀氏(柳川市立蒲池中学校教頭)、栗焼憲児氏(豊前市教育委員会社会教育係長)、西村澄子氏(筑紫区小学校PTA連合会長)に登壇いただきました。

5403.jpg
【林田スマコーディネーター】
5404.jpg
【シンポジストの方々】
 

<シンポジウムの概略>
(飯塚市穂波町中央公民館長 松原克彦氏)

(柳川市立蒲池中学校教頭 古賀靖紀氏)

(豊前市教育委員会社会教育係長 栗焼憲児氏)

(筑紫区小学校PTA連合会長 西村澄子氏)

<コーディネーターのまとめ>
(大野城まどかぴあ館長 林田スマ氏)

お知らせ一覧にもどる


福岡県公民館連合会
〒812-8575福岡県福岡市博多区東公園7番7号 福岡県教育庁教育振興部社会教育課内
TEL 092-643-3887 FAX 092-643-3889