市町村のページ<特集:公民館と子どもたち>

 

土曜日は、えーるピアで手づくりしよう!!
−えーるピアよか余暇たのしか塾−  

 

久留米市生涯学習センター「えーるピア久留米」

 

 えーるピア久留米は、市民の様々な活動や交流の場を提供し支援していくことを目的に、平成13年5月に開館し、生涯学習センター、男女平等推進センター、人権啓発センター、消費生活センターの4センターで構成する複合施設です。

生涯学習センターでは、平成14年4月より完全週5日制が実施されたことに対応して、新しく休みになった土曜日をより良く過ごしてほしいという願いを込めて、久留米の方言で“良い”という意味の“よか” と “余暇”を洒落て、『えーるピアよか余暇たのしか塾』と名づけ、小・中学生向けの体験を中心としたメニューを実施しています。

よか余暇たのしか塾では、様々な体験が不足しているといわれる今の子どもたちに必要なモノ作り体験を通じて、技術や自主性、チームワークなどを養いたいと考えました。そして、クッキングコース、てづくりコースの2コースを土曜の午前中を利用して、1、2学期に5回ずつ行いました。久留米市内全域の小学3年生から中学2年生までを対象者に、市広報紙等を利用して参加者を公募しましたが、30人ずつの定員をはるかに超える応募があり、反響の大きさに驚きました。

クッキングコースでは料理研究家の先生を講師に刃物等料理道具の使い方の基本から学びました。5人1グループで、調理から試食、後片付けまで全部を子どもたちが共同で行います。参加した子の多くが学んだ料理を家庭で再び作って、家族に食べさせるなど、たいへん嬉しい成果がありました。

てづくりコースでは、陶芸、ペーパークラフト、木工作、パンづくり、勾玉(まがたま)づくり、麺づくりなど、いろんな材料を使い、様々な道具を利用して、異年齢交流をしながら、ひたすらモノ作りに励みました。

子どもたちがあまり触れたことのない内容を実施したので、参加者の満足度が高く、成果を得られたと考えます。また、講師以外に、給食調理員さんや生涯学習センターの青年講座受講生によるボランティアが、補助スタッフとして、毎回、子どもたちを暖かく見守ってくれたおかげで大きな事故もありませんでした。

 久留米市内の各小学校校区では市民の主体的な取り組みも多く見られますが、今後は、それらの活動のモデルや参考になるような教材研究や講師の発掘、ボランティアの演習の場として活用するなど多面的に事業を充実させていく計画です。

おいしいパンができるかな?

電動糸のこぎりは、慎重に、慎重に。

 

問い合わせ先   えーるピア久留米 久留米市教育委員会教育文化部 生涯学習センター            

             TEL  0942-30-7900        FAX  0942-30-7911

   URL.http://www. elpia.kurume.fukuoka.jp

    Eメール manabi@elpia.kurume.fukuoka.jp


目次へ戻る