市町村のページ 〔特集:公民館と子どもたち〕
 通学合宿「平陽塾」の取り組み
甘木市秋月公民館

 生涯学習推進事業の一環として、平成13年度から地域の小学生(4年生から6年生) を対象に通学合宿「平陽塾」を行っています。今年度で5回目を迎えましたが、今年も6月に7泊8日の通学合宿を実施しました。
 親元を離れて地域のボランティアの方とのふれあいや先輩、後輩という異年齢者との集団生活を通して、 日常生活に必要な基本的な生活習慣や技を体験しながら自主性、自発性、 協調性を身につけてくれることを基本的なねらいとして行っています。
 今年は「みんなの頑張りと助け合いの姿が見える通学合宿にしよう」を合言葉に、 「僕と…君」「私と…あなた」の言葉に表されるような対等な人間関係や相手を思いやる気持ちを育む言葉づかいの指導に力を注いで取り組んできましたが、 通学合宿の終了時には、子ども達に次のような変化や姿が見られるようになりました。

○通学合宿の回数を重ねるごとに、協力ボランティアと子ども達が何のこだわりもなく 自然なふれあいの中で教え・教えられながらスムーズに活動している姿。
○3回目になる6年生と初めて参加した下級生の間には、お互いに頼り・頼られながら、 日常生活に必要な基本的生活習慣や技については、図解入りの「生活のしおり」 や上級生の動きを手本に学び取りながらも主体的・自発的に活動している姿。
○自由時間には、自分たちでグループ分けをしたり、ルールを決めたりしながら仲良く遊んでいる姿。
○近くの温泉を利用するのは時間がかかりどうかと思われたが、 大勢の入浴者のしぐさや動きを見ながら体の洗い方など入浴のマナーを学び取り、 決められた時間内に上手に入浴している姿。

公民館前での登校風景 <自然散策> 八女郡星野村でのキャンプ場
スーパーでの<買い物> 食事の準備風景
 
 手探りで始めた5泊6日の通学合宿も今年は7泊8日の通学合宿となり、 入所日を金曜日の夕方としたことで土曜、日曜日をフルに活用でき、日常では出来ない体験や活動を行ったり、 平日の生活にもゆとりができて、主体的な動きが見られるようになったように思われます。
 今後も改善を加えながら子どもも、ボランティアも、そして職員も参加して「楽しかった」、 「よかった」といえるような通学合宿の実施に務めていきたいと思っております。

 問い合わせ先 〒838-0001 甘木市大字下秋月670 秋月公民館 п@0946-25-0458

戻る