公民館福岡

福公連資料・第106号
令和5年3月

福岡県公民館実践事例
―令和4年度福岡県公民館実践交流会発表要旨―

Ⅰ 高齢者教育

市民センターは“どこでもドア!”
~地域とともに未来への一歩~
(北九州市立穴生市民センター)

Ⅱ 青少年教育

ボランティアと一緒に考える体験活動
~みんなが笑顔になるには~
(遠賀町教育委員会生涯学習課)

Ⅲ 家庭教育

子どもと親世代・高齢者世代が参加する自治会行事
~家庭教育を支援する『子どもキャンプ』・『レクスポ祭り』~
(大野城市大池公民館)

Ⅳ 人権教育

人権の学びをコーディネートする
~人はみな、尊敬されるべき存在~
(田川市教育委員会文化生涯学習課)

Ⅴ 学社連携・融合

学校を核とした地域づくりをめざして
~学校と公民館の連携による地域学校協働活動~
(みやま市社会教育課)

Ⅵ 団体育成・サークル活動

高齢者見守りネットワーク協議会での防災の取組みについて
~見守り活動と災害時の要支援者避難について~

(行橋市中央公民館)

Ⅶ ボランティア活動

共創による地域コミュニティ活性化に向けたボランティア活動の取組
~学校・公民館・地域による連携を通して~
(福岡市賀茂公民館)

Ⅷ 自治公民館活動

資源回収をきっかけにした地域づくり
~3R+C(リユース・リデュース・リサイクル+コミュニティ)の取り組み~
(大刀洗町ふれあいセンター)

資料

福岡県公民館実践交流会実践プログラム一覧(昭和63年度~令和3年度)